これまでたくさんの作品を制作してきました。その一部をご紹介いたします。
有松絞の浴衣をほどいて熱中症対策の衣装ができました。肌にべたつかずサラサラして汗も吸い取ってくれます。
父親の形見の長襦袢を50年ぶりにブラウスに仕立て直しました。父親の面影を感じられるブラウスになりました。
祖父の着物と祖母の着物をあわせて一枚の着物に仕立て直しました。
リバーシブルの半纏を作りました。
第4回石田縞アイデア小物コンテスト最優秀賞を受賞しました。
母の附下げから小振袖を、留袖から袴を作りました。
ボストン美術館にも飾られていた生地から制作しました。ビロード生地に越前和紙があしらわれています。
オーガンジーを使い、オリジナルデザインの打掛を制作しました。
浴衣を解いて制作しました。
一枚の浴衣から上下のセットアップが制作できます。
男性用浴衣を解いてTシャツ。保冷剤を入れた首巻をタイ式に巻いてメガネ枠でとめました。
軽杉とは袴の様なズボンです。腰を紐でしめることで姿勢がよくなります。2011鯖江アイデアグッズコンテスト、グランプリを受賞しました。
ホーム
サービス内容
制作事例
店舗紹介
お問い合わせ
いと塔はり
〒916-0042
福井県鯖江市新横江2-4-16-1
営業時間:10:00~17:00(日曜お休み)
お問い合わせフォームからのご連絡をお願いします。